ホンダが「ポケモン」のコライドンを実物大で開発し、展示を開始。SNSでの反響も大きく、注目を集めている。
要約するとホンダが「ポケットモンスター スカーレット」に登場する伝説のポケモン「コライドン」を実物大で開発するプロジェクトを進めている。
このプロジェクトは、Hondaの二輪・パワープロダクツ事業と先進技術研究所のメンバーが集結し、社内公募で選ばれたチームによって運営されている。
目指すは、コライドンの“しっそうけいたい”を忠実に再現し、重さや大きさもほぼ同じにすることだ。
さらに、手足や首、顔の動きを表現し、実際に乗ることができるモビリティを開発することが目標とされている。
プロジェクトは2024年の夏から本格的に進められており、3月7日から9日までHondaウエルカムプラザ青山で初のお披露目が行われた。
展示の様子はSNSで注目を集め、「かっこよくてかわいい」「めちゃめちゃリアル」といったコメントが寄せられた。
ホンダは、二輪事業で培った設計思想やシミュレーション技術、先進のバランス制御技術を活かし、さらなる進化を目指している。
展示は一般公開され、写真撮影も可能だが、入場整理券が必要となる。
詳細は「ホンダコライドンプロジェクト」の特設ページで確認できる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/24c8ebd2bf4bec661b0d69847e7872e75cf0ea49