アルゼンチンGP予選結果:マルケスが連続ポール、ザルコ3番手

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年アルゼンチンGPの予選でマルク・マルケスがポールポジションを獲得。ホンダのザルコが3番手、小椋藍は15番手に終わる。

要約すると2025年3月15日、アルゼンチンGPの予選がアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンドで行われ、ドゥカティ・レノボ・チームのマルク・マルケスがポールポジションを獲得しました。

前回の開幕戦に続き、彼は2戦連続でのトップスタートを決めました。

予選では、気温19度、路面温度23度のドライコンディションの中、ヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)が3番手に入り、注目の結果を残しました。

小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)は予選Q1で転倒し、15番手グリッドとなりました。

初日のフリー走行から続く曇り空の中、ライダーたちはミディアムとソフトのタイヤを選択し、序盤から激しい競争が繰り広げられました。

アレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)やマルク・マルケスがタイムを更新し、最終的にはマルク・マルケスが1分36秒917でトップタイムを記録しました。

2列目にはフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)やペドロ・アコスタ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)などが並び、3列目にはファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)が位置しています。

今大会では、昨年のチャンピオンであるホルヘ・マルティンが欠場し、ロレンツォ・サバドーリが代役として参戦しています。

予選の結果は、今後のレースに向けた重要な布石となるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1d2d61bd1aceaf3c346c02c3c2d7cdfca2c31d5

ネットのコメント

アルゼンチンGPの予選結果に対して、多くのファンがコメントを寄せました。

特にマルケス選手が連続ポールを獲得したことに対しては、彼の実力を称賛する声がありました。

また、ザルコ選手の走りについても、無理をせずスムーズに走れている様子が伝わり、今後のレースに期待が持てるとの意見が多く見受けられました。

マルケス兄弟の勢いが続けば、今年のチャンピオン争いに大きな影響を与える可能性があるとの見解もありました。

さらに、ザルコ選手がホンダ勢の中で抜けているとの指摘や、彼がワークスチームでのサポートを受けることへの期待も寄せられました。

特に、ザルコ選手が予選で良い結果を残せば表彰台の可能性もあるとのコメントがあり、ファンは決勝に向けての期待感を高めていました。

全体として、マルケス選手とザルコ選手のパフォーマンスに対する期待が高まり、今後のレース展開に注目が集まっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • ザルコが無理せずスムーズに走れているように見えましたが期待が持てますね。

  • マルケス兄弟の勢いがこのままカタール、アメリカと続き、ヨーロッパラウンドまで持ち込まれるようだと、今年のチャンピオンに王手をかける事になるかも知れない。

  • ザルコはホンダ勢の中でも抜けてますね。

    ドゥカティの中でホンダがトップを獲るとは思いませんでした。

  • ザルコが、予選うまくやれれば表彰台の可能性もってコメントしてたけど、それなりの手応えが有ったんやね。

  • これは王者復活で間違いないか?

関連URL

2025年最新!Honda(本田技研工業株式会社)のニュースに関するまとめ

2025年最新!ドゥカティのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。