ジムニーノマドに最適なホイール「ブラッドレーV」が登場。耐久性とカスタム性を兼ね備えた新しい選択肢です。
要約するとスズキのジムニーノマドに対応した新しいホイール「ブラッドレーV」が、4×4エンジニアリングから発表されました。
このホイールは、1988年のパリ・ダカールラリーでの経験を基に設計されており、耐久性とコンペティション性能を追求しています。
ジムニーノマドは、5ドア化により利便性が向上し、悪路走破性もそのままに、カスタムの楽しさも広がっています。
ブラッドレーVは、ジムニーシエラと同様の純正ホイールサイズで、マイナスインセットサイズも選択可能です。
特に、ホイールのビードシート部にはローレット加工が施されており、タイヤの空転を防ぎ、シビアな環境でも高いパフォーマンスを発揮します。
日本国内で製造されているため、品質にも自信があります。
ラインナップは、16×5.5Jと16×6.0Jの2種類で、カラーも豊富に用意されています。
価格はそれぞれ4万8400円と5万600円(税込)となっています。
ジムニーノマドの特性を活かしつつ、個々の好みに応じたサイズ選択が可能なブラッドレーVは、オフロード愛好者にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/719895920b1c57a401ec7f9064623311d80e2982