レクサス新RXが登場し、走行性能やデザインが進化。販売店では多くの注文が寄せられ、人気が高まっています。
この新型RXは、1998年の初代モデル以来、世界中で約400万台を販売してきたレクサスの主力モデルです。
新モデルでは「Always On」という理念のもと、静粛性の向上、走行性能の進化、デザインの刷新、機能や装備の充実が図られています。
特に走行性能の面では、駆動力特性の変更によりコントロール性が向上し、気持ちの良い加速感を実現。
また、シャシーのセッティングを最適化することで、フラットで上質な乗り心地を提供しています。
さらに、Dynamic Rear Steering(DRS)がRX450h+とRX350hのAWD車にも対応し、取り回し性と高速走行時の安定性を強化しています。
インテリアも進化し、室内イルミネーションの追加やホワイト内装色の導入により、よりラグジュアリーな空間を演出しています。
主要装備としては、12.3インチの液晶メーターが採用され、視認性が向上しました。
パワートレインは、RX350の2.4リッターターボ、RX350hの2.5リッターハイブリッド、RX450h+の2.5リッタープラグインハイブリッド、RX500hの2.4リッターターボハイブリッドの4種類が用意されています。
駆動方式はRX350とRX350hがFFまたは4WDから選べ、RX450h+とRX500hは4WD専用です。
価格は668万円から903万円と設定されています。
販売店からの反響も好調で、都内のレクサス販売店では多くの問い合わせが寄せられており、注文が再開されたことから相当数の注文が入っているとのこと。
納期はグレードによって異なり、約7か月の見込みですが、注文数の増加により変動する可能性もあるとしています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/26579bdce99838150c7c672f338440e22e114cec