ウクライナ軍が北朝鮮軍と初の小規模交戦を行い、最大1万5000人がクルスク地域に配置される見込み。ゼレンスキー大統領はこの事態を世界不安定の新たな一歩と位置付け、国際的な支援に感謝した。
この交戦は、体系的なものではなく、主に訓練を受けた北朝鮮兵士約1万2000人が関与している。
ウメロフ氏によれば、北朝鮮軍はロシア軍の指導のもと、ロシアの軍服を着て戦術訓練を受けている。
今後、北朝鮮軍はクルスク地域を中心に、最大1万5000人が5つの部隊に分かれて配置される見込みだ。
これにより、北朝鮮軍は1500キロメートルにわたる戦線に展開することになる。
ウメロフ氏は、ロシアの訓練期間が短縮され、北朝鮮軍が迅速に参戦できる状況にあると指摘した。
また、北朝鮮軍はモンゴル系ブリヤート人に偽装してロシア軍に混じっているため、戦闘における正確な死傷者や捕虜の情報は、さらなる分析を経て発表されるとのこと。
アメリカも、クルスク地域に北朝鮮軍が約1万人配置されている事実を確認しており、米国務省の報道官は、北朝鮮軍が移動した数に関して言及した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、北朝鮮軍との初の交戦が世界の不安定さを新たに引き起こすものであるとし、国際社会の支援に感謝の意を表明した。
彼は、ロシアが戦争を拡大しようとしていることに対して、敗北をもたらすように努力する必要があると強調した。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f5edf5df6124c6e8720f66e8a888db822d91329
ウクライナと北朝鮮軍の初交戦に関するコメントでは、北朝鮮の独裁体制やその影響を受ける国民の苦境が強調されていました。
多くのコメントが、北朝鮮の軍が戦争に巻き込まれることに対する懸念を示し、独裁者の命令に従わざるを得ない国民の悲惨な状況に同情の声が上がっていました。
また、北朝鮮の経済状況や国際的な孤立についても言及され、国民が政権を交代させる機会がないことに対する憤りが表現されていました。
さらに、ウクライナ側から供与された近代兵器によって北朝鮮軍が殲滅されるのではないかとの予測や、戦闘の際に多くの兵士が犠牲になるという懸念も聞かれました。
北朝鮮の兵士に対しては気の毒だという意見が多く、彼らが戦死することで体制への疑問が生じることを期待する声もありました。
全体として、北朝鮮の軍事行動がもたらす影響や、独裁体制の恐ろしさが広く語られ、国際社会の不安定化に対する懸念が強く表れていました。