中国海軍が若手兵士にオンラインカジノの利用中止を警告。安全保障リスクや依存症の危険性を指摘し、身元公開の回避を促す。
この警告は、海軍が運用するSNS上で行われ、特に20代から30代の若手兵士を対象としています。
オンラインカジノは違法であり、利用することでハッキングやウイルス感染といったリスクが伴うため、軍の安全保障に影響を及ぼす可能性があると指摘されています。
今回の警告は、1990年以降に生まれた世代に向けたもので、若い兵士は犯罪者の「非常に簡単な」標的になり得るため、オンラインでの身元公開を避けるべきだと強調されています。
さらに、軍人としての職業の政治的・機密性を考慮し、身元の公開は厳禁とされています。
警告では、ギャンブル依存症についても言及され、「悪魔に取り憑かれている状態」と表現し、深刻な借金苦に陥る危険性を警告しています。
また、友人を作る際には慎重に行動し、身元の分からない人々との交流は避けるようアドバイスされています。
習近平国家主席は人民解放軍に対し、内部の汚職や規律の欠如といった問題に対する警告を繰り返しており、海軍内でも規律上の問題が懸念されている状況です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1099510e4efb5a7978e01205ccb83ab3e92fb54d
コメントの内容は、中国海軍が若手兵士にオンラインカジノの利用中止を警告したことに対する多様な意見を反映していました。
多くのコメントは、オンラインギャンブルの危険性や影響について懸念を示しており、特に若者がその誘惑にさらされることに対する警鐘が鳴らされていました。
また、軍の規律や統制についても言及され、習近平政権の影響力が末端の兵士まで及んでいないのではないかという意見もありました。
さらに、他国の軍隊との比較がなされ、特に米軍や北朝鮮の兵士に関する言及が見られ、国際的な文脈での問題提起がなされていました。
政治家や官僚に対する批判もあり、特に日本におけるオンラインカジノの規制の遅れや、施策の不備についての指摘がありました。
全体として、コメントはオンラインカジノに対する警告だけでなく、軍の規律や国際的な視点からの問題提起がなされ、多角的な議論が展開されていました。
ネットコメントを一部抜粋
これは何も人民解放軍だけの問題では無い。
どこの国がオンラインカジノを展開している主体なのだろう?
こういう末端の腐敗は強権で押さえ込むのが困難なのはいつの時代でも同じですね。
フィリピンなどで違法行為をしておいてよくそんな事が言えるな。
ギャンブルは駄目だけど賄賂はOK?