ホンダが開発した画期的な車いすレーサー用計測機器とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダが世界初の車いすレーサー用「漕ぎ力計測機器」を開発。データを基にアスリートのフォームを分析し、競技の発展を目指す。

要約するとホンダは11月13日、世界初の車いすレーサー用「漕ぎ力計測機器」を開発したと発表しました。

この革新的な機器は、11月17日に開催される第43回大分国際車いすマラソンで初めて披露される予定です。

計測機器は車いすレーサーのホイールに取り付けて使用し、選手の漕ぐ力を多角的に測定します。

具体的には、力のかかり方の左右差や加速・減速要素、最高速度の出るタイミングなど、走行に影響を与えるあらゆる情報を数値化することができます。

これにより、アスリートのフォームを客観的に分析することが可能となり、これまで感覚的に捉えられていた部分をデータとして明確にすることができます。

ホンダは2000年から陸上競技用車いすレーサーの研究開発を行っており、今回の機器開発には二足歩行ロボット「ASIMO」や歩行アシスト技術など、ロボティクス研究で培った6軸力センサーによる力の検知技術が活用されています。

この機器は既にイリノイ大学や国立スポーツ科学センターなどの協力のもと、30名以上のアスリートによる計測に使用され、高い評価を得ています。

今後ホンダは、世界中の車いすアスリートをサポートする団体や学校に機器を貸し出し、車いす陸上競技の発展に寄与する意向を示しています。

同社は「スポーツ活動を通じて挑戦する人々を増やし、あらゆる人の人生を豊かにする」というビジョンを掲げ、今後も夢の実現に向けて挑戦するアスリートを応援し続けるとしています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c45718ce8dc6dba1e7d89b3435bf25b7c96bf6bc

関連URL

2024年最新!Honda(本田技研工業株式会社)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。