カーステイがテント貸出可能なアウトドアカーのカーシェアを開始。今後1000台登録目指し、バンライフ文化の拡大を狙う。
要約するとカーステイ(Carstay)は、2023年12月9日より、大人1人以上が宿泊可能なテントの貸し出しができる「アウトドアカー」のカーシェアリングサービスを開始しました。
このサービスは、国内最大級のバンライフプラットフォームの一環であり、特にアウトドア活動を楽しむ人々に向けた新たな選択肢を提供します。
現在、カーステイのウェブサイトにはトヨタ『ランドクルーザー』やジープ『ラングラー』など、50台以上の車両が登録されており、利用料金は24時間あたり平均1万5000円(税込、保険料・システム利用料別)となっています。
カーステイは、年末年始の大型連休前までに100台、1年以内には1000台以上の登録を目指しており、普通車のカーシェア車両を増やすことで、バンライフ入門の敷居を下げ、さらなる文化と市場の拡大を図る意向です。
シェアリングエコノミー市場は2022年に2兆6158億円規模に成長しましたが、個人間のカーシェア事業者は減少傾向にあります。
その一方で、キャンピングカーの保有台数や利用者は増加しており、カーステイは過去最大の予約数と売上を更新しています。
また、カーステイは全国の駐車場や空き地をテント泊や車中泊スポットとして提供し、移動手段と滞在場所を一体で提供することを目指しています。
今後は、自動車関連やアウトドア関連企業との連携を強化し、登録車両の増加を図る考えです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9541c36b97772a9b29e8660ea6a5ecd853837aca