ホンダ新型NT1100発表!性能とデザインが進化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダが2025年モデル「NT1100」を発表。新デザインのヘッドライトや電子制御サスペンションを搭載し、性能も向上。価格は184万8000円、発売は1月23日。

要約するとホンダは、2025年モデルの大型スポーツツアラー「NT1100」を発表し、2025年1月23日に発売することを明らかにしました。

この新型NT1100は、欧州での先行発表を受けて、日本市場にも導入されることとなります。

主な特徴として、ウィンカー内蔵のデイタイムランニングライト(DRL)を新たに採用したヘッドライトデザイン、フェアリングのデザイン変更、6軸IMUの搭載、電子制御サスペンションの導入などが挙げられます。

これにより、外観や性能が大幅にアップデートされました。

特に、ヘッドライトのデザイン変更により、従来のウィンカーは撤去され、よりスムーズで現代的な外観を実現しています。

また、スクリーンは大型化され、片手で高さ調整が可能になったことで、利便性も向上しました。

さらに、6軸IMUの搭載により、ホンダセレクタブルトルクコントロール(HSTC)が強化され、安定性と安全性が向上しました。

電子制御サスペンションは、路面状況に応じて瞬時に最適な減衰力を発揮し、走行中のプリロード調整も可能です。

パワーユニットの性能は、従来通りの最高出力102PSと最大トルク111Nmを維持しつつ、低中速域のトルクが7%向上しています。

また、軽量なリチウムイオンバッテリーの採用により、249kgの車体重量を実現しています。

新しいカラーバリエーションとして、メタリック「マットウォームアッシュメタリック」と「ガンメタルブラックメタリック」が追加され、従来の色は販売終了となります。

価格は184万8000円で、従来の169万4000円から15万4000円の値上がりとなっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cfe3ded1f0ed051dbe9598f85052bdad99e19cc5

関連URL

2025年最新!Honda(本田技研工業株式会社)のニュースに関するまとめ

2025年最新!デートのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。