日産がSEMAショーで披露したカスタムカーは、アメリカ市場での人気を再確認させるもので、特にZシリーズとフロンティアのカスタムが注目されています。
特に、同社の「やっちゃえ!」精神が色濃く反映された4台のモデルは、アメリカ市場での人気を再確認させるものでした。
中でも「Z レジェンド アクセサリーパッケージコンセプト」は、240Zから続くZシリーズの伝説を現代に蘇らせるデザインで、ビンテージ感あふれるホイールやカーボンファイバー製リヤスポイラーを装備。
Cピラーには7つのギヤセクションが刻まれ、これは第7世代を象徴しています。
また、フロンティアTARMACコンセプトは、フォースバーグ・レーシングとのコラボで生まれたストリートリーガルなピックアップトラックで、400馬力以上にチューンアップされ、ドリフト用のカスタムハンドブレーキも搭載。
これらのモデルは、アメリカのカスタムカー文化に深く根ざしたものであり、日産ファンのみならず、多くの自動車愛好者の心を掴む内容となっています。
国内では波風の立つ日産ですが、アメリカでの存在感は健在であり、今後の展開にも期待が寄せられています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6fb376f0c8bdb8ebc12e8be066b18561c79fdd5
日産のカスタムカーがSEMAショーで注目を集めた際、様々なコメントが寄せられました。
多くの人がアメリカ市場における日産の人気モデルについて言及し、特に370Zの販売台数が年間2000〜2500台である一方、フロンティアが年間5万台売れていることに驚きを示しました。
これに対し、日産の現状についての懸念も多く見られました。
例えば、部品の外注化が進んでいることを指摘し、エンジンすら外注化されているという意見があり、これが魅力を失わせていると感じる人もいました。
また、コンセプトモデルに対する批判もあり、車を所有する喜びや走らせる楽しさが欠けていると指摘されました。
さらに、日産がピュアスポーツ専門メーカーになれば良いのではないかという提案もありました。
SEMAショーでの展示車両に対しては、ラジコンのような印象を持つ人もおり、デザインやカーデザイナーの見直しを求める意見もありました。
全体として、日産の車に対する愛情や期待がある一方で、現状に対する厳しい視点が多く寄せられたことが印象的でした。
ネットコメントを一部抜粋
アメリカで日産の人気モデルといえばZの右に出るクルマはありません
今の日産って外注化した部品を組み立てるだけの会社なんじゃなかったっけ?
コンセプトモデルじゃ意味ないんだよ。
ピュアスポーツ専門メーカーになってみては?
日産はまずカーデザイナーを変えた方がいい