国際危機グループが発表した「2025年注目の10大国際紛争」に、韓半島問題が5年ぶりに選ばれました。金正恩の南北関係の敵対的な定義や、北朝鮮のロシアとの関係が懸念されています。
このリストに韓半島が選ばれたのは2020年以来5年ぶりで、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が昨年、南北関係を「敵対的な2国家関係」と定義したことが特に懸念されています。
ICGは、南北が事実上連絡を断ち、摩擦が増している状況で事態が進展した場合、管理する選択肢がほとんどないと警告しています。
さらに、北朝鮮がロシアと結ぶ相互防衛条約を根拠にウクライナ戦争に派兵したことも指摘され、北朝鮮がその見返りに何を得るかが問題視されています。
ロシアが北朝鮮に核兵器技術を提供することは考えにくいものの、戦闘機やミサイル技術の移転が行われる可能性があるとされています。
また、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の政治的不安定性や、トランプ次期米大統領の復帰が韓半島の危機を高める要因と見なされています。
ICGは、米国が韓国との相互防衛条約を破棄する可能性は低いが、韓国に対してより多くの防衛費分担を求める可能性があると述べています。
金正恩がロシアとの関係や国内の変化に刺激されて挑発行動を取る可能性も懸念されています。
ICGは他にもシリア、スーダン、ウクライナ、イスラエル・パレスチナなどを注目すべき紛争として挙げており、韓半島の状況が国際的な安全保障に与える影響は無視できないものとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1af443a6e14d1e648b87794157f4deaa999a0205
コメントの内容では、韓半島問題が再び注目された背景には、ウクライナとロシアの戦争を見て、戦力差が大きい場合には簡単に行動に移ることはないという意見がありました。
特に、北朝鮮が経済的に困窮し、南側や周辺国の援助を拒否された場合にのみ、有事の可能性があると考えられていました。
また、日本の周囲には不安を感じさせる国々が多く存在していることが、地域の安全保障に対する懸念を引き起こしているとの意見もありました。
さらに、韓半島の情勢が日本に直接的な影響を及ぼさない限り、他国の動向に対してはあまり関心を持たなくてもよいとの考えも示されていました。
これに加えて、韓国に対する厳しい見方や、政治的な議員に対する不満も表明されており、韓半島問題に対する感情は複雑であることが分かりました。