トヨタの「スパーキー」は、全長3.7mで7人乗りのコンパクトミニバン。スライドドアや多彩なシートアレンジが特徴で、当時は手頃な価格で人気だったが、短命に終わった。
このモデルは、ダイハツの軽キャブオーバーワゴン「アトレー」をベースにしており、ボディサイズは全長3765mm、全幅1515mm、全高1895mmと非常にコンパクトです。
スパーキーは両側スライドドアを搭載し、室内空間は2585mmの長さを確保し、大人7人が快適に過ごせる広さを持っています。
また、シートアレンジが多彩で、セカンドシートは480mmのロングスライドが可能で、さらにハイダウェイシート機構を採用し、ラゲッジスペースを最大限に拡張できます。
パワートレインには1.3リッター4気筒DOHCエンジンを搭載し、最大出力90馬力、最大トルク125Nmを発揮します。
安全性能も重視されており、ABSやデュアルエアバッグが全車に装備されています。
しかし、販売面では苦戦し、2003年8月に生産が終了しました。
スパーキーは、当時の新車価格131万5000円から170万円という手頃な価格が魅力でしたが、狭い幅や走行性能の面で不満があり、短命モデルとなりました。
現在では、スパーキーのようなシンプルでコンパクトなミニバンは市場に存在せず、新車価格が高騰する中で、こうしたモデルの再登場が望まれる声もあります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/09221e1f5e6c2ccdf00abc313e58bd7924398cae
トヨタ「スパーキー」に関するコメントでは、軽自動車ベースの3列シート車としての魅力が語られていました。
特に、田舎では介護施設の送迎車として頻繁に利用されていたという意見があり、多人数が乗れるミニバンの需要も指摘されていました。
しかし、スパーキーはそのサイズから使い勝手に課題があり、特に都市部では駐車スペースの問題が影響していたようです。
コメントの中には、スパーキーの収納力が高く、28インチの自転車も積める点が評価されていたものの、人気がなく販売成績は振るわなかったとの声もありました。
さらに、軽自動車ベースで7人乗りを実現することが難しかったとの意見もあり、実際に乗ったことがある人からは、フロントガラスが近くて酔いやすかったという体験談もありました。
全体として、スパーキーは便利さとコンパクトさを追求した車であったが、実際の市場ではその魅力が十分に伝わらず、短命に終わったことが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
この手の軽の箱バンベースの3列シート車ってウチの地元の田舎では介護施設の送迎車でよく使われてたイメージがある。
スパーキーは20年くらい前に乗っていました。
当時スパーキーて車種が有ると知合いに言われて知らない車だったのでググった事が有ったのですが殆ど情報が出て来ませんでした。
メーカーに余力があるならこの手のミニバン作ってほしいな。
追突された時にぺしゃんこになりそうだから怖くて乗れない。