イーロン・マスク氏がトランプ大統領の就任イベントでナチス式敬礼に似たポーズを取り、物議を醸す。SNSでは批判が相次ぎ、退役軍人団体も反発。
彼はスピーチの中で「これが勝利の感覚だ」と叫び、両手を広げて登場したが、その後の行動が物議を醸した。
マスク氏は、右手を左胸に当てた後、腕をまっすぐに伸ばすポーズをとった。
この動作がナチス式敬礼に似ていると指摘され、SNS上では多くの批判が寄せられた。
ナチス式敬礼は、ヒトラーとその支持者が行っていたもので、ファシズムの象徴とされているため、そのようなポーズを取ることは非常に敏感な問題だ。
特にアメリカの退役軍人団体は、過去の戦争で命を落とした人々への侮辱であると強く反発し、「今のはナチス式敬礼か?」といったコメントが相次いだ。
マスク氏はこの批判に対して、自身のX(旧Twitter)アカウントでスピーチの動画を引用したが、問題の敬礼部分は編集されていた。
彼の行動は、社会的な議論を呼び起こし、ナチスのイデオロギーとの関連性に対する警戒感を再燃させた。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/99dd31a243d221810f3a2228f84439dc3e264d8e
イーロン・マスク氏の最近の行動が物議を醸し、多くのネットユーザーから意見が寄せられました。
特に、彼が行ったナチス式敬礼に似たポーズが注目され、賛否が分かれました。
コメントの中では、左派からの批判や彼の行動が意図的であるかどうかについての疑問が提起されました。
支持者は、彼の行動が注目を集めるためのものであり、あまり深い意味はないと考えているようです。
一方で、反対者は、彼の行動が誤解を招き、政治的な影響を及ぼす可能性があると懸念しています。
また、マスク氏が過去に反ユダヤ的な発言をしたことがあるため、彼の行動がさらに物議を醸す要因になっているとも指摘されています。
さらに、彼の行動がトランプ氏との関係や、今後の政治的な動きにどう影響するかについても多くの意見が交わされました。
全体として、マスク氏の行動は多くの人々にとって関心の的であり、今後の展開が注目される状況です。
ネットコメントを一部抜粋
左派はマスク氏を嫌っているというのはよく理解できる。
マスク氏ってイデオロギーとか関係なく、お騒がせ気質は十分持っている。
ナチス的なものへの警戒は1000年経っても持つべきですが、手の仕草がどうとかというレベルのナチスフレームは、不要とは言わないが別のデメリットを社会に落とす気がします。
イーロンマスクがヒットラーを礼賛するはずがないので、偶然のことなのでしょうけど。
このポーズの真偽もあるが・・ドイツの極右政党を応援したりトランプ陣営に入るなどマスク氏は世界有数の権力者だけに気がかりなニュースが多い・・・