マツダがABBの新型塗装機を導入し、塗料使用量を17%削減。2035年のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みが加速。
この新技術の導入により、マツダは2035年までにカーボンニュートラルを達成するための取り組みを加速させている。
RB1000i-Sは、オーバースプレーによる塗料の飛散を抑え、車体に塗料を確実に塗着させることができるため、塗料の使用量を大幅に削減することが可能だ。
具体的には、宇品第一工場での塗料使用量を17%削減することに成功し、これは年間約3万リットルの削減に相当する。
さらに、圧縮空気の消費量や色替えの際の塗料ロスも減少し、工場内外のCO2排出量の削減にも寄与している。
この技術の導入により、塗装ブースのエネルギー削減や、保護用マスキングの交換頻度の減少など、メンテナンスの効率化も実現している。
ABBは2030年までに製品ポートフォリオの80%を循環型アプローチでカバーすることを目指しており、RB1000i-Sの導入はその一環として位置付けられている。
自動車産業が抱える環境問題に対して、持続可能なソリューションを提供する取り組みが進められていることが伺える。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/13e6735240176e597b46dc892e0340c56aacf162
マツダの新しい塗装機導入に関するコメントは、主に塗料削減の意義やその影響についての意見が寄せられました。
多くのコメントでは、塗料が17%削減されることがコスト削減につながる期待が示されていましたが、同時に品質や仕上がりに関する懸念も存在しました。
特に、塗料の削減が車両の軽量化に寄与する可能性について言及する声があり、特にロードスターなどのモデルにおいては、塗料が軽量化に貢献するのではないかという意見もありました。
また、塗装の色についての具体的な意見もあり、特にマツダのワインレッドの色合いについては、塗装屋にとって難しい色であるとの指摘がありました。
さらに、マツダの技術力については、スイスのABB社の技術が優れているとの評価があり、マツダ単独の成果ではないという意見もありました。
加えて、コスト意識が強すぎると感じる意見や、環境への配慮が実際の消費者にはあまり関係ないという意見も見受けられました。
全体として、コメントは期待と懸念が交錯した内容となっており、マツダの新しい取り組みがどのように展開されるのか注目されていました。
ネットコメントを一部抜粋
プラスチックとカーボンにすれば塗る必要すらなさそうだけど、技術的にもコスト的にもまだ厳しいのかな。
これは飛散する量が削減されるだけなのか、17%削減しても同品質なのか?で結構違うと思う。
マツダがスゴいわけでもなんでも無く、スイスのABB社の技術が素晴らしいということですね。
塗装薄くはしないでね。
環境のためとか実際に車買う側はどうでもいいしありがた迷惑ではある。
塗料が17%も減るってすごくね?結構な金額になりそうだけど。