創価大・立石正広選手が明治神宮大会で大活躍!注目のスラッガーの打撃力とは2>
要約すると創価大の立石正広選手が明治神宮大会初戦で3安打2打点を記録。プロ注目のスラッガーが力強い打撃を披露しました。
ドラフトとは、主にプロスポーツにおいて新たな選手をチームに加えるための制度を指します。特にアメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)やアメリカンフットボールのNFL、さらには日本のプロ野球やJリーグなどで広く採用されています。ドラフトでは、各チームが順番に選手を指名することで、競技の均衡を保ちながら新しい才能を発掘することを目的としています。これにより、弱いチームが強化され、リーグ全体の競争力が高まる効果があります。また、選手にとっても自身のキャリアをスタートさせる重要な瞬間であり、多くのドラフト候補生はその日を夢見て努力を重ねています。このページではドラフトに関するニュースや話題・トピックスを一覧でご紹介しています。
通算が230発で、そのうち1950年だけで51発。
70年以上前に達成されたシーズン161打点は未だ破られていないNPB最多記録。
球界を代表する遊撃手になれるか
このレベルの討議される時点でスターなんよ
高校時代の投げ方は天才的だった。
メンタルの方が問題だったかな。
入団時にはいい選手を獲った期待出来ると思いました。
現役ドラフト候補だろうし後がない。
クラーク戦見ていたがエラーで足引っ張られる。
身長に負けない位に大きく育ってほしいですね。
宮内投手は怪我が無かったら結構いけたんじゃ無いかって個人的に思ってる。
育成再契約でチームに残る選手が多い印象ですね。
育成はまずおっ!と思わせる何かストロングポイントを早々にみせる必要があった。
高卒なので、まずは身体をしっかり作って1年間怪我をしないでできるようにして欲しかった。
将来的なことを考えれば、大学や社会人を経てからのプロ入りが賢明だと思いました。
なんでこの選手は支配下じゃなかったんだろうね。
面白い指標だとは思うが、年俸全部がヒットのためにあるわけではないからな。
新庄監督の育成力と選手やコーチとのコミュニケーション能力の高さは評価されるべきだと思う。
古田さんの場合トヨタでの仕事を通して、世の中の成り立ちや仕組みを知る事が出来た貴重な時間と経験だった。
将来を考えると良い選択だと思うけど、試合に出場するだけでも相当ハードルは高い。
色々と言われてるけど中邑のWWEでの立ち位置悪くないと思うよ。
中邑はアメリカの風土があってる。
てことは先発で勝負か。
ストレートが速さ以外でも十分武器になるという評判だったからどっちでいくのかなってちょっと思ってた。
大田・秋吉選手はノンテンダー移籍後は本当に成績を残せなかった。
球団の判断はともかく、やり方はよくなかったのではないかと思います。
エクステンションが大きい投手の例としては藤浪が挙げられます。
最近の巨人の育成とか補強は昔と違って先を読んでやってるから期待できます。
今回、この候補選手に選出された3年生の中に、何人かは来年のドラフトで指名されるような選手もいるんだろうね?
渡部はいつもこの手の記事に名前出てくるよな
タイス、打力はあるのだけど、ドライチにしては何か足りないような感じだったし、致し方もなしか。
エンゼルスはマルドナド放出後、捕手はパッとしなかった。
東川君覚えてますよ。春決勝で昌平は5人くらいいい投手いて誰くるんや?
やたらデカい。球質もいいし、スラの曲がりが1番良かったと思います。
甲子園で活躍した選手や大学日本代表とかでもなく、この状況でも指名される選手もいる。
津嘉山くんは頑張ってくれたかもしれないですが、神戸国際には津嘉山くん以外の選手もいっぱいいるはずです。
沖縄タイムは皆がそうしていたので右へ倣え、自然とそうなった、っていう文化的な面もあったように思う。
30分前行動を自分に課して、怪我をして野球が出来ない間も継続し続けた1番を目指す気持ちを持ち続けてプロに入ってからも頑張って欲しい。
ドライアウトを受けてない選手の方が事前に打診を受けていて入団が決まりそう…。
不参加ということは、何かしら声がかかっているということでしょう。
自分個人の思いだけと、そもそもポスティング自体選手の権利ではないし。
大谷選手は高卒でメジャーリーグに進むと宣言していたが、日本ハムは強行指名した。
ベストのパフォーマンスができれば、大谷、ダルビッシュ級だろうが、それができるかどうか…
多くの日本人投手がMLBに行って、中4日、100球制限、滑ると言われるボールに苦しんでいる。
お父さんお母さんの苦労話は分かった。
凄いエピソードだ。
西純は股関節が硬いというのを以前観たことありますが、投球モーションがギクシャクしてるように見えて落ち着かない。
ドラ1が結果を出せない場合、こうした理由が考えられる。
ドラフトで1人も指名しないチームが多くあるでしょう。
外国籍選手の出場が制限なしとなったら、毎試合フル稼働することになりますよね?
残留確定か、とにかく安心した。
西野にはきちんと対応したと評価しよう。
球速にこだわるのも分かるけど、やはり大事なのはコントロール。
他なら800くらいしか貰えないよ。
球団側からすればあと2年待てば数十億が手に入るので、それを覆してまで早期のポスティングをするのは普通の企業だと考えづらい。
皆強靭な精神力を備えた投手でした。精神力で見劣りする佐々木がどこまで通用するか興味がありますね。
元々そのチームでは活躍や出番を与えることが難しいと判断された選手達がこの制度で移籍した。
一年目は各球団手探りの状態で、出された選手も微妙なラインの選手が出ていた。
来季以降、松本投手もヤクルトの1軍で活躍してくれないと困ります。
あの初登板での無四球完封勝利がまぐれという人もいるけど、果てしてまぐれでそんな快投が出来るものだろうか。
今年の打撃は思ってたよりも安定してた。
来季は捕手で全試合出場が目標とのこと。
父のために3年半ほどで大学の公式戦で劇的ホームラン打てるほど成長したっていい話。
清原は沖縄キャンプを視察して選手を指導したり、古巣東京ドームで高橋由伸と一緒に野球解説を行うなど球界に復帰出来て良かった。
20歳前後の選手は1年で驚くほど変わる事も珍しくない。
石垣くんはレベルの高い健大高崎の投手陣の中で技術を磨くでしょう。
180人以上部員がいる慶應野球部で4番を任されるのは本当に凄いですし、相当努力をしていたのだと思う。
正吾選手は自分がHRを打ちたいというより、HRを打って喜んでくれる両親にホームランボールをプレゼントしたいという気持ちが勝るんです。
ちゃんと紅白で若手を争わせる打順になっている。
岡田さんは秋の紅白戦は意味が無いっち言っていたけど。
藤原選手の独立リーグ入りが決まったときに「最初から独立リーグを目指してプロ志望届を出してたんだろう」って訳知り顔でコメントしてる人もいたけどこの記事を読む限り普通にNPBを目指していたようですね。
夢への再スタート、すごく前向きな言葉ですね。
藤原選手も良き指導者の元で青春を過ごせたのは、かけがえのない財産となったのではないかと思います。
藤原君に限らず大社は外野手の肩がね。
入団前にキャンプを見学させるのはとても良い取り組みですね。
今年のスワローズのドラフトはかなり期待度が高いドラフトとなっているので頑張って欲しい。
大宮東高校は公立ながらスポーツ科があり、過去には春の選抜で準優勝し、プロ野球選手も輩出している野球強豪校です。
公立高校で野球を志す沢山の選手に大きな希望を与えたのではないでしょうか。
凄い1年生投手がいると噂がすぐ拡がり、彼の登板目当てで球団スカウトが現地に視察に行った。
兵庫県ではすごい有名なピッチャーですね!沖縄から国際で野球してくれてありがとうございます。
甲子園は個の力で出ているわけじゃ無いしね。
つまり他の7人には、高校時代に叶わなかった甲子園出場のチャンスが与えられるという事ですね。
身体をビルドアップさせて大学4年から急成長。
特に社会人野球日本選手権大会で日鉄鹿島の4番生田目外野手を外部コーチとして的確なアドバイスで覚醒させた。
怪我に気をつけてストイックに準備を整え自分に自信を持って自分の長所をアピールすれば1軍チャンスは早いと思うよ。
背番号は同郷の呉念庭が背負ってた39番が良さそう。
ライバル達が1位で指名されてたので、想像してた通りハングリー精神が強そうで期待が持てるタイプ。
良い球団に指名されたと思います。
シーズン終盤から上がってきてフェニックスではチームいちの活躍っぷりで面白い存在になって来た。
春季キャンプの時、辻本選手と守備練習をしていた様子を見ていました。
虎ファンとしては挑戦は応援したいです。
制球が悪くなってるから制球難ほんと直さないと。
戸根な。胸板厚くて、いい球投げてた時あったけど、コントロール悪くて、そのうち敗戦処理に回されて、名前が出なくなったな。
いや、申し訳ないけどこの記事の選手は全員伸び代もないし各球団の判断は正しいと思います。
ドラ1な訳だしもう少しオーラがありそうなもんだけど。
背番号も下げられているのにコメントもどこか危機感がないのはまずいかな。
選手の人気はいいけど…この4人の凄いドラフト指名組が居るのに明法戦が本来優勝争う血の対戦カードにならんといけないのに…
約500人?!すっご!実際にドラフトかかると周囲の状況がこうして変わるんだね
今の阪神の一軍では希少な剛腕タイプの投手ですので、コントロールが身に付けばチャンスはある。
ドラフトオタク界隈では評価が高く、支配下での指名が有力とのことでしたが、結局阪神が育成で指名。
清原正吾君が野球を再び始めたのは、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためです。
育成でも指名する球団は無かったと言うのが、正吾さんに対する今の12球団の評価でしょう。
この中でびっくりしたのが、3位指名の加藤響です。
足りないなと思っていた右打者も取れたし、良いと思うよ。
近年低迷していたレッズ、パイレーツなどと比べると、再建への道のりは遥かに厳しいと言わざるを得ないほど。
解体して再建、言葉にすれば簡単だが相当な時間が掛かるだろうね。
大幅昇給組に、西武の武内も入れてあげて欲しい。
髙橋宏は開幕こそ出遅れたが4月下旬に1軍に昇格するとそこからローテをしっかりと守り抜いた。
あの沈み込む独特のフォームから投げるストレートは球速以上に切れがあります。
来季は、必ず先発ローテで、活躍してほしい。
大半の球団はの育成枠は3位以内、頑張っても6〜8位が限界でしょうね。
そもそも育成10位以下なんてほとんどいない。
宮本慎也のように守備からレギュラーになるケースもあれば、長岡のように打つ方で目立って起用してもらえるケースもある。
オスナ、山田、村上、長岡とスタープレイヤーが並ぶが、村上はメジャーが既定路線、山田は離脱しがちで実は穴場。
元々、投手というのは子供の頃から1番身体能力が高い人がやるポジションで、打者になっても成功する確率が高い
加藤も投手より打者の方が成功する確率が高いと判断されたのなら、早く支配下になれるようがんばって欲しい
てっきり同じ北海道の左腕の高橋君が残っていたので左腕が補強ポイントだと思っていた。
ジュウザ!カッコ良い名前!オジサン世代は雲のジュウザを連想してしまう。
BC栃木は、ヤクルトと縁の深い球団ですからね。
寺内氏と言えば今も続いている松山での自主トレのメンバーの1人。
育成失敗と嫌味な記事を書かれているけれど、野手はともかく投手育成に置いてはこの球団は上手いほうだと思う。
結果が全てとはいえプロの世界は厳しいね。何かきっかけがあれば、伸びるとは思うんだけど。
昨年、ドラフト関連のテレビで取り上げられていたので、今年はどうかなぁ?とは思ってましたが、育成とは言え、念願叶って良かったですね!
育成と言うことで、年齢的にも来シーズンの成績次第では戦力外になる可能性もあるので、ケガに気をつけてキャンプから猛アピールして何とか支配下登録になるように頑張ってもらいたいですね!
高校生なら大学へ進学したり、大学生なら企業へ就職したり、プロに入っても大成しなかった場合のリスクヘッジとしては育成拒否も一つの考えかもしれない。
選手の「プライド」がとかいうのがすべてあてはまるとは到底思えない。
2023年の5月に初めて下川選手が投げているのを見ました。
その時はビハインド時のロングリリーフだったのですがアンダースローでバンバン空振りを取る姿に一目惚れしました。
1位、2位指名候補がくじや順番で先に指名されることがドラフトでもよくありました。
素質ある選手が育ってくれればポジションなんてどうにかなると言う事でした。
YouTube動画での指名の瞬間、ビックリ~涙で掴みOK!
坂井投手はピッチングフォームがスムーズで腕の振りが良いからボールがキレて、コントロールも良さそうだな。
藤平先輩は良いでしょ?
この選手は絶対に活躍して欲しい。
これで支配下の戦力外が6名でドラフト獲得6名で同数
必要ない人と言う言い方は語弊があるかもしれないけど、一軍の常連選手でもある、辛島、茂木、島内の処遇はどうなるかが気になります。
小林は将来の活躍を期待された選手だが、故障の影響で結果を出せなかった。
プロで戦う身体能力に劣っていたとの意見もあり、本人の責任が問われた。
今年のドラフトで大学生投手は、金丸と中村がSランク評価だったけど、個人的には寺西もいいピッチャーだなと思っていました。
頼もしい新米です。肩が良い。個々のパーツに秀でる。
何年か前に、他球団の関係者も倶利伽羅不動寺に滝行にきたとか。
井上監督の夢に出てきた下から2番目のクジを引くというのは、俱利加羅不動寺の不動明王が見せた正夢だったかもね。
昨年のドラフト後、勤務していた東邦ガスでの上司や同僚の方からの話や営業先での評判など「好青年」の印象でした。
身体のサイズ感、肩の強さ、足の速さ、パワーは糸井に匹敵すると思う。
阪神は中野、木浪が成績落とした事もあり大いにチャンスありますね。
藤川監督は「起用については悩まないです。力があれば誰でもいいです」と話していました。
来シーズンはさまざまなことが変化する年になると思います。
若手選手ばかりの戦力外ですね。
流石に去年のドラフトの目玉になり得た佐々木選手をダメ元だからと6位指名はないでしょ。
仮に佐々木だったとしたら、ルール的にはOKだけどそもそも無理筋な指名だし。
生海選手は拘束期間中じゃなかったのが大きいのかな。
脳挫傷は大変な怪我なので、復帰のために無理するのはよくない。
楽しみですね。ショートの選手は一昨年の門脇、昨年の泉口、今年の石塚君と浦田君。
この選手がショートのレギュラーを獲るかもしれない なんといっても脚がとてつもなく速い。
浦田選手の守備力は門脇選手に匹敵します。
その脚力は吉川選手を凌駕します。
正吾選手の東大戦抜きの指標が打率091(33-3)で、指名が見送られたのは実力不足と判断されたのだと思います。
マスコミがスター選手の息子というだけで過大評価をしていただけですし、正吾選手は何も悪くないです。
宮澤選手は北海道大学出身なんで、再就職でも元プロ野球選手っていうのは凄まじいアドバンテージだと思います。
宮澤選手の戦力外はいくら何でも酷いな・・理由がハッキリしないと納得できない。
増田か直江のどちらかが現役ドラフト最有力と思っていたが現役ドラフトにも出せなかったと言う事なのか。
もう1年様子を見るかなとも思いましたが、三軍戦を見る限り解雇されても仕方なかったですね。
直江投手は典型的なオーソドックスなフォームからのストレートが持ち味で、個人的には好きなタイプの投手です。
巨人の投手陣は昨オフから劇的に整備されたし育成にも面白い素材が沢山いる。
他へ行ってしまいましたが、沼田選手なんかとイメージが被る。
好投すると援護に恵まれず、援護があると突然炎上する。
とにかくケガだけはしないようにして欲しいね。
ヒットも打たれていて圧巻とは?
今年ファームでの噂もまったくなかったので心配していたが、戦力外か。。
入団時からずっと線も細いままだし、もっと体を大きくしてピッチャーとしてのスケールを大きくしないと難しいよね。
やっぱりプロのスカウトは彼がプロの世界では伸び代が少ないということを分かっていたんだろうな。
ハードルが上がりすぎたせいか色々言われるけど吉田は頑張ってると思うよ。
FAで獲得するとAランクなら人的補償がある。
近年では貴重な強打の捕手であり人的補償も必要ない大城選手がFA宣言すれば争奪戦になると思われます。
俊介といえばやはり2011年4月のナゴドでの試合ですかね。
記録よりも記憶に残る選手でした。
広陵からは明治大か早稲田大に進学する人が多い気もしますが、
広陵の大学進学拘りは、全国的には珍しかった。
金丸には期待しかなくドラフト後は新人王なんて書き込んだけど、やはり故障もあったから最初は慎重に慎重を重ねるくらいでお願いしたい。
金丸投手を獲得できた事は非常に大きかったと思います。
単純に高校生の指名が多ければ『将来性』が高く『即戦力』が低い、高校生の指名が少なければその逆という感じで「そりゃそうだろ」という感想。
ファイターズは去年野手偏重のドラフトで支配下投手は細野オンリーだったからな。
ドラフト後は採点の記事がよく出ていますが、どの記事も似たり寄ったり。
私は中日ファンですが、2022年のドラフトは評価が低かった。
新チーム始動後の森投手を見るのは、府予選、近畿大会を通じて3度目でしたが、
総じて低反発バット導入への対応が未だに上手く行ってない感かな?
マリーンズファンは千隼応援してるよ!
移籍した選手が活躍するのはロッテファンからすれば嬉しい限り。
最終的なゴールがメジャーリーグなら日ハムの方が良かったかもしれない。
メジャーに憧れがある選手は前もって言います。
ドラゴンズには、宇野勝と云うレジェンドが居る。
食事制限がかなり絞られる中よくここまで大きく育ったなと思う。
戦力編成的に足りない部分を的確に指名できたドラフトだったと思います。
金丸と吉田の先発左腕ダブル指名、各補強ポイントとの合致が素晴らしかった。
地元・福岡大大濠高校の選手なので柴田選手にはソフトバンクが交渉権を引いてほしかったですが・・・。
新庄は高校最後の夏に福岡決勝で大濠に負けて甲子園を逃し、柴田は最後の夏に西短に負けて甲子園を逃したことの方がドラマだと思う。
柴田君からしたら隣にいる栗山さんはWBCでダルビッシュと大谷率いて世界と戦い優勝した監督がOBにいるのは心強いと思う
この球団に選ばれて良かったなって思いました。本当に行きたい球団でもありました。
記事に挙げられてる選手は12球団の各担当スカウトが育成での指名でも大丈夫かと意思を確認していると思った。
正林は素材としては申し分ないと思ったけど、怪我してたみたいだし調子も落として評価が下がったように思える。
内野手を指名したことに驚きましたが、全員タイプが違う選手です。
高校生野手のドラフト1位はロマンを感じる。
全国的にはまだ無名だけど愛知・高蔵寺高校の芹澤くん。
横浜の阿部君は本当にプロ向きの逸材だと思う。
田口が良かったり悪かったりだから
いい選手取ったと思うけど
将来的には二岡タイプのショートか、今の坂本のような守れるサードタイプになりそうですね。
もちろん石塚くんには期待してるし日本を代表する選手になって欲しいけど、改めて坂本勇人がどれだけ凄かったかを巨人ファンこそ心に留める必要があると思ってる。
どこも意図が明確で良い指名ができたと思います。
中日は金丸投手吉田投手の即戦力左腕2枚獲りは大きいです。
渡部君が外れ1位でも指名されなかったのは、スカウトが同じような評価だったのかも。
来年も投手ドラフトにせず野手も引き続き上位で指名してほしいです。
阪神タイガース2位指名おめでとう!! #今朝丸裕喜
西田ひかるって生粋のジャイアンツファンだから、ドラフトで指名されたタイガースの選手との写真はある意味貴重。
吉村貢司郎の苦労がわかる良い記事だった。
全横浜ファンに読んで欲しい、良い記事でした。
先発陣の柱が欲しい中で常廣は1年目から2桁狙える。
ドラフト直後の採点は、どれだけチーム事情にあった指名ができたか、という評価である。
ライオンズの65点は来年に向けて限った話であれば納得。
ロッテが西川選手に行ったの驚いた。
左の大砲が皆無の中日なので、待望の選手です。
すぐにでも出てきて欲しいくらい、左バッター枯渇してるので、凄く期待してます。
子どもが通っている園ではそこまで珍しい読みの名前の子はいないけれど、これが漢字表記になったらどんな字を書くのかな?とちょっと興味がある。
読める読めないに加えて性別がわからないってのも非常に多い。
とにかく今回のドラフトは、巨人はクジ順は最後になると分かっていたので、外したあとの展開もかなり念密に準備していたみたいですね。
岡本の去就や坂本の年齢的な不安もあったので、石塚選手の獲得は正解だったと思っています。
ヤクルトは内野手で一番若いのは西村だけども、左打ちの内野手の田中が入ることで、西村は高校時代にやってた外野手に戻るかも。
なんやかんやヤクルトは山田、村上、長岡と高卒選手が伸びる。
同じ歳同士で和やかに良い雰囲気でした。
新庄監督は素直に喜びの雄叫びを上げました。
カット投げれないのかな?絶対覚えた方が良いよ。
丸裕喜!阪神入団おめでとう!関メディー魂を忘れずにすぐに一軍で活躍してほしい!
とりあえず来シーズンは村上や澤井と同様に二軍で体づくりと課題の克服かな
昨日からよく見るこの高津監督のニヤリ写真に毎回笑ってしまう!ドラフト大成功で最高です!スワローズの未来は明るいですね!
まさか石伊を4位で行けるとは。
この選手たちが今後どのように成長し、活躍してくれるか楽しみ。
守備の動きは相当すごい。
目先だけにこだわるのではなくて、未来も見据えたいい指名だと思う。
こういう場でもまずスカウトや裏方さんの労う三木さんの人柄が出た一問一答ですね。
宗山をそのままショートで使うのであれば、村林はセカンドかサードにコンバートさせるのかな。
藤川監督らしいドラフトになりました。
伊原はトラックマンの計測でボールの回転数がプロの超一流選手と同じぐらいなんです。
今年の高校野球は山口廉王さんの投球が楽しみで観戦に行っていた宮城県民です。
マウンド上でも写真の様なガッツ溢れるマウンド度胸を楽しみにしてます。
指名された時の笑顔がとても好印象でした
将来は今年の才木のように1年を通して先発ローテを任せられる投手になって欲しい。
石塚くんだって結果を残せば同じような育成方法は考えられる。
ドラフト1位指名おめでとうございます。今の巨人は歴史的貧打の状態。
外れ1位とは言えベイは即戦力投手が欲しかったのだから良い結果だと思いますよ。
経歴見ると凄いエリートだな、常に野球の第一線を歩んでいる。
巨人は高卒期待の野手をそれなりに育成している印象が有りました。
浅野、石塚という超高校級スラッガーが巨人にいて嬉しい限り。
娘の母校だから期待したいが、3年生では散々な結果だった。
神奈川の高校出身で左打ちの強打の遊撃手…といったら、森野選手の再来を期待してしまう。
常広投手に続き、2年連続の青山学院大からのドラフト一位となりましたね。
事前の情報だと渡部の方を評価しているのかなと思ったが,実は佐々木だったんだね。
正直なところ、監督してたら1から4軍までの選手の状況を把握して、毎試合勝つための事考えてたら、ドラフトにかかる選手たちのことまで見れないのが現実ですよね。
宗山くん、柴田くんも競合すると思ってたし、外すと思ってました。でもいく価値ある選手なのでね。
大卒左腕、社会人左腕、高卒の左のスラッガーときて社会人捕手。
阪神も恐らく取りたかったと思う。
最近の外野は内野手崩ればかりだったので
ルーキーでも、今いるメンツ見てもレギュラー奪取することは決して不可能ではないと思った。
体重軽いのに150出る。
185cmで72kgはかなり細い。
愛工大出身のピッチャーだと過去に西崎投手がいましたね。
中村は超即戦力で金丸より活躍するかもくらいの力はあります。
投手が育つには申し分無い球団だからね。
井上新監督がいきなりの大仕事。
門脇は一年よく頑張った。
内野は結構喫緊の課題だったから若手を入れるというのは明確に次なる坂本勇人を狙ったドラフトに見えました。
ほんと球児2世になって欲しい。
今朝丸はまだ線が細くプロの身体じゃないので2年くらいは身体づくりをしてほしい。
何年か前に、「八月の夜はバッティングセンターで」にで主演でしたね。
この女優さんも中居さんも野球に詳しいしコメントも的確で、せっかく古田も呼んでるのに。
大卒の即戦力大砲候補を指名できて本当に期待しかなかった。
スケールの大きな選手になってほしいと期待していた。
嬉しいより宗山選手に申し訳無い気持ちで一杯。
正直なところ、指名してくれた球団の中で一番入りたくなかった球団だろうと思う。
「黄金世代」が力を落として戦力外や引退していく中、「松坂世代」の和田はまだ第一線で投げている。
まーくんは今期200勝を間違っても達成しないように立ち回ったんじゃないかと思ってる。
1巡目クジ外すまでは目の付け所がよい
ヤクルトの問題はくじ引きの弱さじゃなく、外した後の下手さなんですよ。
やっぱり故障して選手の持ち味が出せなくなったり、苦しんでしまうね。
三井は代打屋としての獲得ならセ・リーグもありだと思う。
同期の県内ライバルだった中川颯くんがやっと起用されるようになったところなのに…チャンスがあれば他球団で覚醒してほしい。
下園は暗黒時代の唯一の光だった。いつかまたベイスターズに戻ってきてほしい。
公表しなくて結構。
そもそも、1位指名選手を公表なんかして、何のメリットがあるというのか?
ルーキーながら2桁勝利を挙げたことはもちろん凄かったけど、1年間、ほぼ先発ローテーションから外れることがなかったのが、より一層、凄かったと思う。
新人王の獲得はほぼ確実で、オフには色々なイベントに引っ張りだこになるかと思うが、フロントは武内の体調への配慮は怠らないでほしい。
元々小山は田中と仲が良いから、田中の楽天復帰時も彼とチームメイトとの間に立つ役割を期待されていた。
元中日といってもドラフト1位入団したが、一軍選手として活躍し始めたのは楽天移籍後。
田代コーチからはたぶん相当止められたとは思うが…
2軍を強くする事によって1軍の戦力強化にも繋がりますから、やってる事は間違っていないと思う。
先に開幕までに怪我で投げられなさそうな選手から育成落ちにしてほしいよな…
プロ6年目で1、2軍で結果が出せてない宮城ではなく、1、2軍でそれなりの結果出してる左腕の石川が戦力外。
左の中継ぎが手薄なのに上げないのは何かしら理由があるのかと思ってた。
全く昇格できないのは不自然に思ってました。
江越は、潜在能力の高さを買われて、新庄監督から結構チャンスもらってたけどね。
日本ハムは中日とのトレードで郡司選手と山本選手を獲得し、比較的トレードや補強がうまくいっているイメージもあった。
ウェーバーの優位を活かして、2位指名は1位候補の選手を優先で獲得してほしい。
去年のマズかったのは上位候補には投手が多かったのに2位3位で連続ショートにいったことだと思う。
実際どこに行ってもいいとは思う。
中村投手は大賛成です。
足の速い選手がいるのに走らせなかったとも言える。
俊足タイプ、ユーティリティ内野手…ドラゴンズが好きそうな要素満載だ。
上位で2遊間の記事を見たが優先順位は毎年足らなくなる投手でしょ。
中日の場合、地元優先ドラフトが上手くいってないのを自覚すべきですね。
独自の変化球こやシンを涌井に伝授し20年時の最多勝を後押しした(かもしれない)小山コーチ。
小山コーチの指導力は置いておいて、、、どんどん功労者が辞めていっちゃうね。
その強さ故に完全ウェーバーだと巨人は高確率で後の方になってしまいその間に有望株を獲られてしまうから嫌がった。
日本の場合はMLBと決定的に違うのはプロとアマチュアトップ選手の実力差。
少年期の立浪和義さんとの強烈な思い出だったかなあ。
この頃はセとパの格差もあったし、メジャーに行くというのも現実的ではなかった。
元巨人スカウトの上田氏の著書によれば、この年は青学の石川投手とトヨタの安藤投手の自由獲得枠での獲得が、ほぼ決まっていたそうです。
寺原の件で印象に残っているのが、広島のスカウトとの面談で「練習がきつい球団は嫌」と発言したことかな。
阪神の球団内ではほぼ決まってるだろうけど、金丸投手を1位指名にするんじゃないかな。
金丸投手は10年に一人の逸材とも言われているし、タイガースが指名に乗り出してもらいたい。
この岡村日和さん、縦縞のユニフォームに一目惚れしたとのことで、三重から東海大相模に「マネージャー留学」している子なんだよね。
藤田君、1位指名もあるんじゃないかな。これだけの体躯でサウスポー、『一本釣り』狙う球団はいるよな。
甲子園で活躍した東恩納投手も指名がなかった。
おかやま山陽の田内やJRとJFEの野手は、みんな右打ち。
あの清原の息子でも実力がなくてベンチに入れないレベルなら記事にもならなかっただろうが。
プロでは通用しないと言われてますが、200人近い部員がいる慶應野球部でいきなり4番を任されるのは本当に凄いと思う。
凄い高評価ですね。
個人的には、怪我してる時点で指名してほしくない。
藤川監督、金丸くんもいいけど、鳥谷二世の宗山くんを是非とも指名してください!
宗山、金丸の話題ばかりだけど、意外な選手が重複したりして案外バラけるかもよ。
正直、今のカープの補強ポイントとは合致しないが、それを差し置いても取りに行きたい逸材なんでしょう。
ショート獲得は必須だし、一番に評価した宗山くんに行くのも納得はできる。
現時点でドラフト1位競合確実という評価は間違いないと思います。
守備と言う意味ではドラフト時点の実力では歴代屈指ではないでしょうか。
115安打は8位タイ記録ですが、それでも凄いことには変わりありません。
最多記録は元巨人・高田繁の127安打です。
プレシーズンではディフェンスとリバウンドの意識が表れてました。
今期は開幕からスタメンだろうし、シュート本数もかなり増えると思う。
天理高校の選手たちの頑張りに感動しました。
次の試合もこの調子で頑張ってほしいです。
ロッテは毎年のように同じタイプの内野手を指名してきたけど、誰も伸びずにドングリーズになっていました。
友杉は、ただ当てるだけのバッティングでした。
ソフトバンク以外の5球団は育成期と勝負期のサイクルで回っている。
選手の総合評価でいくと大学生BIG4以外は明らかに格が落ちる。
高卒選手は遅くとも5年目までには主力になっていないと難しい。
中村選手も昔だったら表沙汰にならなかったかもしれない。